お弁当でよく食べられるおにぎりですが、ダイエット効果をパワーアップさせる方法がある?!
おにぎりでダイエットできるなら、簡単だし美味しいしうれしいですよね!!
それは…「オイルおにぎり」です。
オイル×おにぎりって太りそうな要素があるイメージですが、実はダイエットに効果的なんです!
今回は、オイルおにぎりのダイエット効果や人気レシピなどをまとめてみました♪
オイルおにぎり作り方
作り方はとっても簡単!固めに炊いたご飯にオイルを少量混ぜ、あとは好きな大きさに握るだけです。
トッピングを加えたり具材を入れたりすることで様々な味を楽しむことができます♪
また、玄米に変えるのも◎。
オリーブオイルやごま油、ココナッツオイルも合います!ただ、油はカロリーが高いので気をつけてください。
コレステロールを下げる
オリーブオイルに含まれるオレイン酸はポリフェノールが豊富です。そのため、血液中のコレステロールを減らす作用があり、ダイエットに効果をもたらします。
さらに、血管がキレイになるため、中性脂肪が体に付くのを防ぐことが出来るんです!!
ホルモンを調整する
オレイン酸はコレステロールを減らすだけでなく、インスリンの分泌量を調整太りやすさを防ぐ働きももたらします。
しかし、オレイン酸がインスリンの分泌量を調節する働きがあるため、太りにくくする働きがありますよ。
オイルで便秘解消
オリーブオイルは便秘解消にも効果的で腸に刺激を与え、腸の動きを活発にする働きがあります。
さらに、オレイン酸が食べ物の余分な消化吸収を抑える働きがあるのでダイエットを助けてくれるんです!
オリーブを選ぶ時は100%の純粋なエクストラバージンタイプを選ぶ様にするのがおすすめです!エクストラバージンを偽っているものあるので注意を!
オイルおにぎりレシピ
<オリーブオイル>
レシピhttp://cookpad.com/recipe/2725411
レシピhttp://s.recipe-blog.jp/profile/15443/blog/15908766
<ココナッツオイル>
レシピhttp://cookpad.com/recipe/3088523
いかがでしたか?
具などを変えればいろいろな味が楽しめるので、お気に入りのおにぎりを作ってみてください♪
ただし、油はカロリーが高いので、量など気をつけてください!