今大会のリオ五輪で3連覇がかかるバスケットアメリカ代表。
バルセロナ五輪ではじめて現役のNBA選手が代表入りして、
史上最高のスポーツチームと位置付け公式のニックネームとなったのが
このドリームチーム!
3連覇のかかるリオ五輪のアメリカ代表候補30名が発表されましたね。
前回はガード6人、フォワード4人、センター2人とう選出!
今回はどんな布陣になるんでしょう。
まだ候補ですがそれぞれ紹介したいと思います。
豪華なメンバーで12名に絞るのは苦労しそうです。
落選したメンバー。引退のコービーや復帰したばかりのローズなど
2012年のロンドン五輪で金メダルを獲得したドリームチーム!
そのメンバーから今回外れたのは3名!
デロン・ウィリアムスとタイソン・チャンドラーとコービー・ブライアント
そして怪我から復帰したばかりのデリック・ローズ
あとはヒートの2枚看板ボッシュとウェイドも落選となりました。
今季で引退のコービーは選ばれてほしいと願ったファンは多かったですが
本人が参加の意思表示をしていませんでした。
リオ五輪メンバー候補
一覧にしました。()内は所属チームです。◎は2012年ロンドン五輪メンバー
クリス・ポール(クリッパーズ)◎
ブレイク・グリフィン(クリッパーズ)
デアンドレ・ジョーダン(クリッパーズ)
ラッセル・ウェストブルック(サンダー)◎
ケビン・デュラント(サンダー)◎
ステファン・カリー(ウォリアーズ)
クレイ・トンプソン(ウォリアーズ)
アンドレ・イグダーラ(ウォリアーズ)◎
ハリソン・バーンズ(ウォリアーズ)
ドレイモンド・グリーン(ウォリアーズ)
カイリー・アービング(キャバリアーズ)
レブロン・ジェームス(キャバリアーズ)◎
ケビン・ラブ(キャバリアーズ)◎
ジョン・ウォール(ウィザーズ)
ブラッドリー・ビール(ウィザーズ)
マイク・コンリー(グリズリーズ)
ジェームズ・ハーデン(ロケッツ)◎
ドワイド・ハワード(ロケッツ)
ジミー・バトラー(ブルズ)
デマー・デローザン(ラプターズ)
ゴードン・ヘイワード(ジャズ)
カーメロ・アンソニー(ニックス)◎
ポール・ジョージ(ペイサーズ)
カワイ・レナード(スパーズ)
ラマーカス・オフドリッジ(スパーズ)
ルディ・ゲイ(キングス)
デマーカス・カズンズ(キングス)
アンソニー・デイビス(ペリカンズ)◎
ケネス・ファリード(ナゲッツ)
アンドレ・ドラモンド(ピストンズ)
注目すべきは、昨年のチャンピオンチームウォリアーズから5名選出!
この中から12名に絞るのは・・・選出する人は本当に苦労しそうです。
特にガード陣は選ぶの難しそうです。
2008年と2012年のスタメンから予想する2016年のスタメン
2008年北京五輪のスタメンはこちら
PG:ジェイソン・キッド
SG:コービー・ブライアント
SF:レブロン・ジェームス
PF:カーメロ・アンソニー
C:ドワイド・ハワード
ウェイド、レブロン、メロの3人が1試合平均15得点以上!
エースというよりその試合で調子が良い人にボールを集めてたって感じですね。
2012年ロンドン五輪のスタメンはこちら
PG:クリス・ポール
SG:コービー・ブライアント
SF:レブロン・ジェームス
PF:ケビン・デュラント
C:タイソン・チャンドラー
1試合平均19.5得点のケビンデュラントが大活躍
そしてベンチスタートで平均出場が18分なのに!1試合平均16.3得点を叩き出した
カーメロ・アンソニー!
2016年リオ五輪のスタメン予想
PG:クリス・ポール
SG:アンドレ・イグダーラ
SF:レブロン・ジェームス
PF:ケビン・デュラント
C:アンソニー・デイビス
2大会連続スタメンだったSGのコービーの代わりは誰になるのか!
同タイプを置くとは考えにくいので生粋のシューターを置くのもありかなと思います。
アトランタ五輪のレジー・ミラーのようにアウトサイドに特化した2番!
ですが私はDFがうまいアンドレ・イグダーラを選んでみました。
そしてCにもミスターブロックショット!アンソニー・デイビス!
しかも元ガードだからブロック後にそのまま速攻に加われるの魅力。
最近のアメリカ代表は速攻重視なので、プラスに働くこと間違いなしかなと!
スプラッシュ・ブラザーズをあえて外してみました(笑)
まずはこの5人が12名に残らなきゃなんですけどね。
あす数か月で決まるので、メンバーが確定したら、
またスタメン予想してみたいと思います。