Disney DELUXEに加入しました。
ということで映画大好きカールが詳細をまとめてみました。
きっかけは娘たちの為でしたが、気づいたら私の為のものでした。
マーベル作品を一度全部見直したい!とか
スター・ウォーズ作品を再度全部見直したい!とか
子供がピクサー作品エンドレスで観るんです!というご家庭とか
登録を検討してる人、そうでない人、映画好きな人は参考にしてみてください。
必要な情報と詳細をわかりやすくまとめてみました。
目次
ディズニーデラックスとは
まず最初にディズニーデラックスって何?ってとこからご説明したいと思います。
色々とサービスがあるのですが、なんといっても
ディズニー公式動画配信サービス
これですね!amazonプライム・ビデオ、hulu、Netflixなんかと同じと思って大丈夫です。
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルが見放題
気になる金額は月額700円(税抜)です。
これが高いと判断するか安いと判断するか・・・
私の使用感で言うと安い!ですかね。
初回は31日間無料が適用されます。
登録すると使用できるアプリは下記の4つです。
①Disney THEATER(ディズニーシアター)
②Disney DX(ディズニーDX)
③STAR WARS DX(スター・ウォーズDX)
④MARVEL DX(マーベルDX)
作品見放題は①ディズニーシアターですね。
②~④のアプリは壁紙がもらえたりとそれぞれのオリジナルコンテンツが用意されてる感じです。
注意点がひとつあって支払いは基本的にクレジットカード払いです。
ただドコモユーザーは毎月のスマフォ料金と合算できる”ドコモケータイ払い”が利用できます。
配信作品(ラインナップ)
気になるのはラインナップですよね。
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルが見放題ですからね
新作から過去の名作までかなりバラエティに富んだものになっています。
各ジャンルからおすすめ作品をピックアップ
実写版
アラジン、美女と野獣、メリー・ポピンズ、メリー・ポピンズ・リターンズ、
アリス・イン・ワンダーランド、パイレーツ・オブ・カリビアン、ナルニア国物語、
ナショナル・トレジャー、マレフィセント
マーベル作品
アベンジャーズ/エンドゲーム、インフィニティ・ウォー、エイジ・オブ・ウルトロン、アイアンマン2、3、
キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー、ウィンター・ソルジャー、ザ・ファースト・アベンジャー、
マイティ・ソー、ダーク・ワールド、バトルロイヤル、
ブラックパンサー、アントマン、キャプテン・マーベル、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
エージェント・オブ・シールド、エージェント・カーター
スター・ウォーズ作品
新たなる希望、帝国の逆襲、ジェダイの帰還、ファントム・メナス、クローンの攻撃、シスの復讐、
フォースの覚醒、最後のジェダイ、クローン・ウォーズ、反乱者たち、マンダロリアン、
ローグ・ワン、ハン・ソロ
アニメーション作品
アナと雪の女王、アラジン、ベイマックス、美女と野獣、リロ&スティッチ、ダンボ、
ライオン・キング、シンデレラ、白雪姫、ピノキオ、モンスターズ・インク、ユニバーシティ、
トイ・ストーリー、2、3、カーズ、2、リメンバー・ミー、ファインディング・ニモ、ドリー、
Mr.インクレディブル、インクレディブル・ファミリー、インサイド・ヘッド、メリダとおそろしの森
※上記以外は一部です。
子供がいる家庭には絶対におすすめ!
子供ってエンドレスで同じ作品を観ませんか?
うちの長女はモンスターズ・インクとトイストーリー3が大好き
金曜ロードショーを録画してるので毎日観ていました。
ただ親としてはいつもいつも困ったことが・・・CMになると早送りしてほしいと叫ぶんです。
あと例えばトイストーリー3は録画があるけど、他がないとか
ピクサー作品やディズニー作品のあれを観せてあげたいとかありませんか?
短編シリーズやオリジナル作品も充実してるので子供には嬉しいと思います。
さらに、音声も字幕も切り替えができるので英語で観たりすることもできます。
登録方法
利用するには下記2点のアカウント登録が必須です。
①dアカウント
②ディズニーアカウント
docomoユーザーやドコモ系のサービスを利用している人はすでに①のdアカウントは持っているはずですね。
そしてディズニーのオンラインストアや東京ディズニーリゾートの予約などを利用したことある人は
②のディズニーアカウントも持っている可能性が高いです。
ただどちらも未加入でも登録時に新規で作成ができるので安心してください。
新規加入がしたい人はこちらをどうぞ!
デバイスとダウンロード機能
視聴できるデバイスは、スマートフォン、タブレット、PC、TVです。
1アカウントで5台まで視聴が可能で4台まで同時視聴ができます。
あとダウンロード機能もあって
通勤中に通信量を気にせずに好きな時に好きな場所で好きな動画を観まくれる!って機能です。
通信環境のないところ(オフライン)でも快適に観れちゃいます。
例えば飛行機の中で子供に見せたり、通勤中、移動中などに通信速度を抑えて時間をつぶしたい人など
Fire TV stickを利用して大画面で観よう
小さなスマートフォンの画面で観るより、大きなTV画面の方が子供にとっても良いですよね。
映画はやはり大画面で観る方が、迫力もありますし充実すると思います。
セットアップも簡単です。たったの3ステップです。
①テレビに接続②インターネットに接続③Amazon Fire TV Stickを登録
※FireTV stick設定方法!初期設定から初視聴までのレビューはこちら
注意点としては、アプリのインストールが必要です。
検索する際は「Disney DELUXED」ではなく【Disney THEATER】と検索してください。