7月5日はエヴァ・グリーンの誕生日です。
おめでとうございます。
そんな彼女の誕生日に過去出演してきた作品の中から
おすすめをご紹介したいと思います。
ヴァンパイア、ボンドガール、海軍指揮官に王女まで
色々な角度からエヴァ・グリーンを堪能しましょう。
目次
エヴァ・グリーンのプロフィール
名前:エヴァ・ガエル・グレーン(Eva Gaelle Green)
生年月日:1980年7月5日
身長:168cm
国籍:フランス
職業:女優・モデル
渋いパイプ姿が似合うかっこいいエヴァ
2017年公開“ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち”
ティム・バートン史上、最も奇妙と言われた作品です。
エヴァの役どころは、奇妙な子供たちを秘密の隠れ家で養う女主人アルマ・ルフェイ・ペレグリン
綺麗で品のある雰囲気ですが、どこかミステリアスな部分も持ち合わせています。
あらすじ~
主人公のジェイクは子供のころから祖父のエイブに
“ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち”が暮らす家で過ごしたことを
ずっと聞かされてきました。
ジェイクが16才になった時、祖父エイブが不可解な死を遂げます。
ジェイクは遺言に従ってケインホルム島へ行き、
奇妙なこどもたちが暮らす古い屋敷を見つけます。
そこでミス・ペレグリンとそれぞれ不思議な能力を持った子供たちと出会うことに。
しかも彼女たちは奇妙な時間軸の中で生きてることを知ります。
他キャストには、ジェイク役に”ヒューゴの不思議な発明”で
ヒューゴを演じたエイサ・バターフィールド
宙に浮くことができるエマ・ブルーム役に”マレフィセント”で
子供のころのマレフィセントを演じたエラ・パーネル
ホローガストと呼ばれる敵のリーダーバロン役にサミュエル・L・ジャクソン
恋人とボンドとの間で苦悩するボンドガール
2006年公開“007 カジノ・ロワイヤル”
ジェームズ・ボンドが”007″になる前の物語です。
エヴァが演じるのは、ヴェスパー・リンド!
恋人を人質にとられ、ボンドの行動を見張るように命令された彼女
しかしヴェスパーはボンドに惹かれていきます。
ボンドを見つめる表情めちゃくちゃ可愛いです。
あらすじ~
ボンドは上司Mからル・シッフルをカジノで
負かして破滅させるように命令されます。
同僚のヴェスパー、フランス参謀本部のルネ・マティス、
CIAのフェリックス・ライターと協力して任務を成功させます。
しかしボンドとヴェスパーはル・シッフルに捕まり、拷問にあいます。
絶体絶命の中、ボンドは命拾いをしますが、
自分の仕事に疑問を抱き始めます。
そしてヴェスパーと愛し合うようになると
彼女との平穏な生活を送るためにスパイを辞する決意を固めます。
ヴェスパーと本気で結婚しよう決めたのです。
・・・しかし・・・待ち受けていたのは悲劇の結末でした・・・
他キャストは、ジェームズ・ボンド役にダニエル・クレイグ
ル・シッフル役にマッツ・ミケルセン
超絶美しくそして妖艶なヴァンパイア
2012年公開“ダーク・シャドウ”
ティム・バートン監督&ジョニー・デップコンビのファンタジー映画!
ちょっとアダムスファミリーを思い出してしまう雰囲気があります。
彼女の役どころは、バーナバスをヴァンパイアに変えた魔女アンジェリーク!
真っ赤な口紅に真っ赤なドレスが良く似合うんです。
そしてどことなく怖さというか影というか・・・するどい眼光
美と妖艶の最強コラボレーションですよ!
金髪なエヴァも好き。
あらすじ~
裕福でプレイボーイなバーナバス・コリンズ
彼に淡い恋心を抱いた召使の少女アンジェリーク
彼は彼女の純粋な乙女心をもてあそんでしまいます。
実はアンジェリークは魔女で、彼への復讐のために
両親を事故にみせかけて殺し、婚約者を自殺に追い込みます。
そしてバーナバスをヴァンパイアに生き埋めにしてしまいます。
それから200年後の1972年!
自分の子孫たちが落ちぶれていたのを見て父の言葉を思い出します。
「唯一の財産は家族だ」
バーナバスはコリンズ家の復興を目指します。
しかしそんな彼の前にまたしてもアンジェリークが現れ、立ちふさがります。
果たしてバーナバスは没落した一家の繁栄を取り戻せるか!?
他キャストは、アンジェリークに呪いでヴァンパイアに変えられたバーナバス・コリンズ役にジョニー・デップ
ジョゼットに似たコリンズ家にきた家庭教師ヴィクトリア・ウィンターズ役にベラ・ヒースコート
エリザベスの娘で反抗期中のキャロリン・ストッダード役にクロエ・グレース・モレッツ
コリンズ家住み込みの精神科医ジュリア・ホフマン博士役にヘレナ・ボナム=カーター
>>ダーク・シャドウが追加料金無しで観られるHuleはこちら
血に飢え、恐れを知らない残忍な海軍指揮官
2014年公開”300 〈スリーハンドレッド〉 ~帝国の進撃~”
2007年公開の”300″の続編ですね。
彼女の役どころは、ペルシャ帝国の海軍指揮官アルテミシア
死ぬまで戦い抜く男のような強い女性で、クライマックスでは二刀流で
バッタバタと屈強な男たちをなぎ倒します。
エヴァには珍しいアクションシーン満載です。
2ヵ月の間、1日4時間以上かけて体幹トレーニングと剣術を学び
身体を作り上げ、そして強烈な個性アルテミシアを演じきりました。
あらすじ~
前作での灼熱の門で戦ったレオニダス達と同じ時間に
別の場所で戦っていたお話しです。
舞台はエーゲ海での海戦!
ペルシャ帝国の王クセルクセスは100万の軍隊を率いてギリシャへ侵攻をはじめます。
テミストクレスは議会の場でペルシャ帝国と徹底抗戦する道を選択します。
彼はギリシャを守るためにはスパルタの協力が必要と考え
協力要請をしますが、
この時点で前作のペルシャの使節を殺しており
ぺルシャと戦争することを決めていました。
ただ表だって戦争をすることができなったため、ゴルゴ王妃は協力を断ります。
スパルタ以外の国で団結しペルシャと戦う覚悟決めたテミストクレス!
>>“300 〈スリーハンドレッド〉~帝国の進撃~“が無料で観れるのはAmazonプライム・ビデオ
地位を捨て愛する人と共に過ごすことを決めた王女
2005年公開“キングダム・オブ・ヘブン”
巨匠リドリー・スコット監督作の中世ヨーロッパ十字軍遠征を描いた歴史映画!
リドリー・スコットが彼女のデビュー作”ドリーマーズ”を観て気に入ってキャスティングしたんだとか!
彼女の役どころは、主人公バリアンと恋に落ちる王女シビラ
あらすじ~
フランスの小さな村イベリンで妻と子供を相次いで亡くし
失意の底にあった鍛冶屋のバリアン。
彼にイベリンの領主ゴッドフリーから直々に十字軍への参加を求められます。
実はゴッドフリーと一般人女性との間に生まれていたのがバリアンでした。
父について行くことになったバリアンは
エルサレムへ道中で刺客に襲撃され、1人だけ生き残りなんとか聖地エルサレムに辿り着きます。
父ゴッドフリーと親友だったティベリウス卿を訪ね
バリアンは王宮へ案内されそこでエルサレム王ボードォアン4世と王女シビラと出会います。
ボードォアン4世からイベリンの統治を任せらることになったバリアンは
国土の発展に尽力します。
そしてイベリンを訪れたシビラと惹かれあい愛し合うように・・・
しかしエルサレムはここから怒涛の戦場と化します。
バリアンは国と民のために戦って行きます。
他キャストは、今作の主人公バリアン役にオーランド・ブルーム
イベリン地方の領主ゴッドフリー役にスターウォーズでクワイ=ガン・ジンを演じたリーアム・ニーソン
まとめ
いかがだったでしょうか。
私のおすすめ5作品を紹介しました。
顔立ちが良さに加え、抜群のスタイル
そして妖艶な雰囲気と魅力満載のエヴァ・グリーン
大好きな女優さんの1人です。
今後もスクリーンでのご活躍を祈っております。