銃という金属の塊で無骨な武器を
柔らかい、丸み、愛情などを連想される女性が
構えているというミスマッチというか、
ギャップが映画の魅力をさらに高めていたりしますよね。
そんな洋画を一気にご紹介!
各作品で彼女たちのかっこいい名シーンを簡単にですが書いてみました。
銃を構えた描写がカッコよく、静止したあの瞬間がたまりませんね。
目次
アンジェリーナ・ジョリー
2008年公開“ウォンテッド”をご紹介します!
両腕、背中とタトゥーだらけのアンジー!
色々な銃を扱う暗殺者フォックスを演じてます。
ジェームズ・マカヴォイとのダブル主演で
セクシーでどこか謎めいた女性のフォックスがかなり魅力的です。
簡単なあらすじは、
ジェームズ・マカヴォイ演じる経理事務のウェスリーが
フォックスと出会い、殺された父親が暗殺組織の一員で
父の後を継ぎ組織の一員にならないかと選択を迫られます。
ウェスリーは父を殺した暗殺者クロスへの復讐を胸に
過酷な訓練に身を投じます。
しかしその復讐には、思いもよらない忌まわしい陰謀が隠れていました。
アンジーが登場してからすぐに激しい銃撃戦とカーアクションがあります。
最初のぶっぱなしのシーンは細身のアンジーが構える描写がとにかくカッコいい!
アンジーは他にも
トゥームレイダー、Mr.&Mrs. スミス、ソルトなど
銃を扱ってる出演映画がたくさんありますから、
合わせてぜひ観てください!
>>アンジーのガンアクションがかっこいいウォンテッド!無料で見れるamazonプライム・ビデオはこちら
ヘレン・ミレン
2010年公開“RED/レッド”、2013年公開“REDリターンズ”をご紹介!
超一流のスナイパーヴィクトリアを演じています。
一番の見どころはREDリターンズの後半にある
カーアクション中に魅せる2丁拳銃!
たまりませんよ!
イ・ビョンホンが運転する車で追ってから逃走中に
前からも警察がきて挟まれます。
その時!一言!
「見せ場よ」
そこからヘレン・ミレンのガンアクション!
マジかっこいい!
しかもこのヴィクトリアですけど、服装とか仕草とか
エレガントなんですよ!
この映画のファンはヘレン・ミレンが好きな人多いと思います。
ナタリー・ポートマン
]彼女のデビュー作1994年公開“レオン”をご紹介です。
仏題はLeon、米題はThe Professional
キャッチコピーは凶暴な純愛
レオンの隣部屋に住む少女マチルダを演じています。
印象的なのはマチルダがレオンからベレッタM92FSという銃の操作方法を教わるシーン
そしてレオンの愛を試すために始めるロシアンルーレットのシーンですね。
12才という幼さが残る雰囲気の中に、どこか大人のような魅惑的というか
強い芯をもっているマチルダ
そこに銃という冷たい鉄の塊が復讐という2文字を連想させるんですよね。
何度も観たくなるこの作品は別で記事にしています。
よかったらこちらもぜひ!
>>【洋画】レオンamazonプライム・ビデオおすすめ無料視聴映画レビュー!
キャリー=アン・モス
マトリックスシリーズをご紹介します!
とにかくガンアクションが多いこの映画、
撃ちまくりますよ!
そしてバイク、車、ヘリ、カンフーとアクションシーン満載!
彼女はヒロインのトリニティを演じています。
このトリニティですが、めっちゃワイルドなんですよね。
だけどスマート!
おすすめシーンは、名場面でもあるキアヌ・リーブス演じるネオが
ビルの屋上で銃の弾を避けるシーン!
のあとです(笑)
避けたネオを追いつめたエージェントがネオに向かって
「ただの人間だ」
と言って撃とうとした瞬間
真横からトリニティが
「避けてみて」
でズドン!と真横からうち抜きます!
しびれるほどかっこいい!
しかもこの真横から銃をつきつけてから避けてみてと言うまで無音
という演出がまた良い!
>>マトリックスシリーズが見れるHuleがおすすめ!今すぐ無料でお試し!
ミラ・ジョヴォヴィッチ
かなり迷ったので2作品ご紹介(笑)
まずはゲーム実写化映画の代表作バイオハザードシリーズ!
アリス・アバーナシーを演じています。
これはもう説明はいりませんね。
ガンシューティングゲームの実写化ですから、
ゾンビ撃ちまくりですよ(笑)
すでに6作品が公開されてます!
次に紹介するのは2011年公開“三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船”です。
ダブルスパイのミレディ役を演じています。
戦士って感じアリスとは対照的で怪しい魅惑的な空気をまとってるミレディ。
名シーンは、ある屋上でのワンシーン
見張りを剣でバタバタと倒していく中、
最後の1人に銃を突きつけます!
そしてスパイとして潜入してるので、大事にはできないミレディは
時計の音に紛れて一発ブチかまします。
>>ミラ・ジョヴォヴィッチ出演作バイオハザード、三銃士!無料で見れるamazonプライム・ビデオはこちら
リンダ・ハミルトン
もちろん1991年公開“ターミネーター2”をご紹介です。
戦う女性といえばリンダ・ハミルトン演じるサラ・コナーじゃないですか?
息子を偉大な指導者にするために、
元グリーンベレー隊員などの屈強な男と付き合いまくるとか
男前すぎる(笑)
名シーンは、いくつかありますがクライマックスですかね。
サラ・コナーに化けたT-1000を後ろからズドン!
そこから連発してズドンズドンズドンとT-1000を後ずさりさせていきます。
息子を守るという母の強い思い、敵を倒すという強い思いが感じられる場面です。
レベッカ・ファーガソン
2015年公開“ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション”をご紹介!
シンジケートに極秘潜入している女スパイイルサ・ファウストを演じてます。
おすすめシーンはオペラハウスでの狙撃ですね。
黄色いドレスをきたイルサが狙撃ポイントに着き
準備をはじめます。
ライフルをセッティングし、狙撃のタイミングを確認します。
そして左ひざをたて、ライフルを構え、銃口を定めます。
まーその姿勢がかっこいい!
真横からの構図なんですが、イルサの左腕と左膝、そして背中が
ドレスから露わになってて、シルバーのライフルと黄色のドレスが
エレガントさを増してます。
地味でなく、派手なスナイパーという感じです。
レベッカはミッション:インポッシブル/フォールアウトも出演されてますから
2018年はまたカッコいい彼女がスクリーンで観れそうですね。
>>ミッション:インポッシブルシリーズが無料で見れるamazonプライム・ビデオはこちら
マリオン・コティヤール
2016年公開“マリアンヌ”をご紹介します。
彼女はフランス人工作員のマリアンヌ・ボーセジュールを演じてます。
今作はアクションではないので、マリアンヌが銃を使うのは少ないです。
その1つのシーンが
モロッコでドイツの要人暗殺計画を実行に移したシーンです。
テーブルの下に隠しておいた機関銃で打ちまくります。
とにかく綺麗で、気品で、魅惑的な彼女がてんこ盛りです。
作品の詳細は別記事にしてるのでよかったら覗いてみてください。
>>【洋画】マリアンヌamazonプライム・ビデオおすすめ無料視聴映画レビュー!
シャーリーズ・セロン
2017年公開“アトミックブロンド”をご紹介します。
彼女はMI6の諜報員ロレーン・ブロートンを演じてます。
作品のあらすじは、1989年のドイツが舞台で
世界の運命を握る最高機密リストを奪還し、
裏切り者の二重スパイ“サッチェル”を見つけ出すという極秘ミッションを成功させるというもの。
カーチェイスや銃撃戦など見どころ満載です。
名シーンは、ある部屋で複数の男たちに囲まれ絶体絶命の危機に
アイスロックの中に隠してある銃を取り出してバタバタと敵を倒していくところですね。
ってか相手油断しすぎでしょ!って感じです。
ローレンをなめすぎてる!