「あの人と結ばれたい」
「恋したい」
「結婚したい」
全国に数多くある神社やパワースポット!(東京・神奈川・千葉など関東編)
その中でも、縁結びにご利益があるところをまとめてみました!
恋愛成就や復縁に効く強力なお守りがあるの知ってますか?
お守りは肌身離さず持つことで良い縁を引き寄せるそうです!
自分自身を磨くことをは大切です。
その上で、こういった目に見えないパワーを味方にするのも
1つだと思います。
恋活や婚活が上手く行かない…復縁したい…など
恋愛に悩んでいる人は是非
「恋愛成就ならココだ!」
と言われている神社やパワースポットに行ってみませんか?
そして縁結びパワーで恋愛運を上げていきましょう!
目次
▼目次
明治神宮(東京)
遠くから見ると2つの木が1つ見える夫婦楠からパワーチャージ!
出典元:https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/3998
まず拝殿で参拝した後に、夫婦楠の前から拝殿に向かって参拝しましょう!
か注意点が1つ!しめ縄がされてるご神木に触れてはいけません!
出典元:http://jin- power.com/modules/todoufuken/index.php?content_id=4
■所在地 東京都渋谷区代々木神園町1-1
■最寄駅 地下鉄千代田線「明治神宮前駅」より徒歩約2分
JR山手線「原宿駅」より徒歩約2分
大國魂神社(東京)
東京五社の1つ!縁結びのご利益で知られ、結婚式を挙げる人も多い神社!
出典元: https://www.ookunitamajinja.or.jp/yuisho/
東京・埼玉で生まれた人、住んでる人、働いている人には
外せない神社です!(強い土地神である総社の為)
ここにはパワーをチャージしてもらうご神木が2本あります。
神社入り口の大鳥居付近にあるケヤキ!なんと樹齢900年だとか・・・
そして本殿裏にあるイチョウ!こちらはなんとなんと!樹齢1000年!
この二つと本殿には必ず参拝しましょう!
■所在地 東京都府中市宮町3丁目1
■最寄駅 京王線「府中駅」徒歩3分
JR武蔵野線・南武線「府中本町駅」徒歩7分
日枝神社(東京)
国会議事堂の近くにあるので仕事運や出世運のパワースポットで有名です!
出典元:https://www.google.co.jp/amp/s/asoview-trip.com/article/7571/amp/
しかしここも縁結びのパワースポットなんですよ♪
縁結びの母神と言われるイザナミノミコトが祀られています。
日枝神社の神使は猿で、境内では御猿像をよく見かけます。
この猿のことを「えん」と呼ぶということから、
ご縁の「えん」とかけて縁結びの神様!
と信仰されてるそうです。
■所在地 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
■最寄駅 地下鉄千代田線「国会議事堂前駅」出口5より徒歩5分
地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」出口7より徒歩3分
深大寺(東京)
NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」のロケ地です!
出典元:http://www.jindaiji.or.jp
ここは水神・深沙大王が祀られていて、
深大寺を開いた満功上人の父である福満が愛する人と引き離されたが
深沙大王にお願いしたら、なんと再会できて無事に結婚できた!
という言い伝えがあるんです!!!
そりゃー恋愛成就や復縁に効きそうですよね♪
本堂から離れてますが、ぜひ深沙堂に参拝してみてください!
■所在地 東京都調布市深大寺元町5丁目15?1
■最寄駅 京王線「調布駅」からバスで15分
東京大神宮(東京)
全国から”恋みくじ””願い文””お守り”を求めて参拝者が押し寄せる東京大神宮!
出典元:https://www.google.co.jp/amp/s/asoview-trip.com/article/7696/amp/
まず的中率が高いと噂の恋みくじ!
このおみくじの特徴は、恋愛についての具体的なアドバイスや運勢が書いてあります。
そして神様へ手紙願い文!
感謝と願いを神様に伝えましょう!名前と住所を忘れずに!
3つ目は縁結び鈴蘭お守り!
幸福が訪れるという花言葉である純白の鈴蘭の花をイメージして作られてるそうです。
ここは別名東京のお伊勢さまと呼ばれます!
これは伊勢神宮と同じ天照大御神と豊受大神が祀られてるからなんですね。
そして伊勢神宮の遥拝殿として建てられました。
■所在地 東京都千代田区富士見2-4-1
■最寄駅 JR「飯田橋駅」から徒歩5分
今戸神社(東京)
初めて結婚した男女の神!
イザナギノミコト(男神)とイザナミノミコト(女神)が祀られています
出典元:http://guide.travel.co.jp/article/435/
そりゃー縁結びのご利益がありそうですよね。
ここは成就絵馬と行って、恋愛が成就した証となる絵馬がある場所です。
しかもここの絵馬は丸い形をしてます!
「角がたたない」
「円満に収まる」
ようにと角をとってあるそうですよ♪
完全に余談ですが、ここは新撰組沖田総司の終焉の地です!
■所在地 東京都台東区今戸1丁目5-22
■最寄駅 各「浅草駅」から徒歩15分
愛宕神社(東京)
炎の神様「火産霊命(ほむすびのみこと)」が祀られています。
出典元:http://www.atago-jinja.com/sp/
炎の神様が縁結び?
と思いますよね?
ここは悪い縁を炎で燃やして断ち切ってくれる場所なのです。
そして良縁を得る!
なのでここは
男運が悪い!
変な男ばかり寄ってくる!
って女性におすすめの神社ですよ!
ちなみに男性は縁結びでなく出世の階段と呼ばれる階段があって
仕事運、出世運UPに効果があるそうです!
■所在地 東京都港区愛宕1丁目5
■最寄駅 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩7分
箱根神社(神奈川)
出典元:http://bihadanoyu-kinokuniya.com
ご利益盛りだくさんのパワースポット!
龍神水というご神水は恋愛運が良くなる!と女性に圧倒的大人気なんです。
歴史上たくさんの武将が勝利祈願をした場所でもあるので
箱根神社本殿ではなんだかとても力強い気を感じられるとか!
本殿のすぐ隣にある恋愛の神様「九頭龍神社 新宮」にお参りすることを忘れずに。
九頭龍神社の本殿は芦ノ湖の湖上に立っているので船でしか行けなかったのですが
境内に分社として建立されたのがこの新宮です!
出典元:http://guide.travel.co.jp/article/2326/2/
そして九頭龍神社のそばの階段を降りると
9つ龍の口から水が流れ落ちているご神水が見えてきます。
出典元:http://guide.travel.co.jp/article/2326/
なんとお持ち帰りOK!!!
たくさん飲んで恋愛運激UPしちゃいましょう♪
■所在地 神奈川県足柄下群箱根町元箱根80-1
葛原岡神社(神奈川)
出典元:http://kamakuratrip.com/kuzuharaoka/
良縁に恵まれると人気のパワースポット!
祀られてるのは縁結びの神様!そう大黒様!!!
七福神の一柱で食物・財福を司る神様ですけどね
縁結びや子宝の神様として有名なんですよ~!
そしてここには縁結び石!
出典元:http://www.kuzuharaoka.jp/institution.html
名前の通りの縁結びにご利益があるとされる石があるんです。
そしてもう一つ!魔去る石!
出典元:http://www.kuzuharaoka.jp/institution.html
これは鳥居の隣にあるんですけど、
魔が去るが転じて勝(まさる)ということで
幸せを勝ち取る石を呼ばれてる石なんです!
手前に置いてある盃を手に取り
魔去ル石目がけて投げつけます!
もちろん魔が去るように願いを込めてくださいね。
見事魔去る石に当てて割れれば、幸せを勝ち取れます!
ちなみに割れなかった場合!
割れるまで拾って投げていいそうです(笑)
■所在地 神奈川県鎌倉市梶原5-9-1