シニアでの活躍に向けた登竜門とも言われる世界ジュニアは選手権。
かつては浅田真央、羽生結弦、高橋大輔が優勝しています。
ジュニアにとって最高峰の試合であるフィギュアスケートの世界ジュニア選手権が、
3月15日から19日に行われます。
そして、今回日本人初の連覇をかけて本田真凜選手が世界ジュニア選手権に挑みます!
いま大注目の本田真凜選手ってどんな人?プロフィールや経歴など紹介します♪
プロフィール
出典 http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/21/272/
生年月日:2001年8月21日
出身地:京都府
身長:158cm
血液型:A型
動物占い:黒ヒョウ
5人兄弟の3番目で兄と妹2人もフィギュアスケーターです。
妹の望結ちゃんは女優業もこなしていて有名ですよね。
真凛選手ですが、2歳の時にフィギュアスケートを始めました。
だんだん実力をつけ、2015年ジュニアグランプリファイナル3位。
そして、2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権では、
SP、フリーともに自己ベストを大きく更新し、初出場ながら優勝しました!!!
日本が女子シングルで世界ジュニア選手権を制したのは
2010年の村上佳菜子選手以来6年ぶりでした。
この優勝をきっかけに、本田選手の名前がさらに有名になったと思います!
出典http://m.huffpost.com/jp/entry/9508774
本田真凜の性格は?
動物占いが黒ひょうということでそこから想像すると(あくまで個人的な意見です。)
マイペースなおしゃれさん!
見た目は穏やかですが、想像以上に強い意志とプライドを秘めた負けず嫌い。
ですが、傷つきやすい一面もあります。
2016年の世界ジュニア選手権優勝後のインタビューでも
「ファッションとか好きですね。雑誌はよく見て研究しています」
と言ってて、おしゃれで流行りに敏感な黒ひょうの性格そのままです。
そして繊細な心の持ち主!
勝ちを意識してしまうと勝てなくなってしまうタイプ!
とコーチが言うように、緊張してしまうと本来の実力が出せないようです。
なので勝敗を気にしないように、緊張する間を与えないように
試合会場にはぎりぎりに入るようにしたそうです。
強い意志と秘めた負けず嫌いさで、これからの活躍も期待しちゃいます!
本田家の子育てはユニーク
本田真凜選手の妹は女優の本田望結ちゃん!
そして兄の本田太一さんもフィギュアスケーター!
とんでもない家族ですよね。
親目線でいくとどんな子育てしるんだろう~とか思ってしまいます(笑)
で調べてみるとお父さんは普通の会社員だとか!
しかし子育て法という本を出しています!
その本はこちら!
本田家流子育てのヒント
本田家流子育てのヒント [ 本田竜一 ]
|
その内容は結構ユニークで気になったのは、
大会なので使用する本格的なトランポリンを自宅の一室に置いているというもの!
ちなみにその大きさ8畳の部屋いっぱいいっぱいです(笑)
実はNASAでも宇宙飛行士の身体能力と頭脳を磨くために
トランポリンを使用してるとか!
体幹ならぬ脳幹を鍛えることができるんだそうですよ。
トランポリン買おうかな(笑)
子供は好きだし、喜んで飛び跳ねてくれると思いますし
勉強勉強というより、一緒にトランポリンするかー!
の方が親としても言いやすい(笑)
あと朝いちばんにアイスクリームを食べるとか結構ユニークな子育て方法です。
まとめ
本田真凜選手は
フィギュアスケート界を
ずっと引っ張ってきた浅田真央選手の再来と言われています。
しかも14歳で全日本ジュニア優勝とゆう経歴まで一緒♪
期待せずにはいられませんね。
海外でも
「真央の幼いころがフラッシュバック」
とか
「本田真凜ちゃんはスモール真央ちゃんだ」
などなど日本と同じ反応です。
今後は身体の成長もありますから、
無理せずに、しっかりと成長して
フィギュアスケート界を引っ張っていってほしいものです。
応援しています。