IJF世界ランキング2位の永瀬貴規選手!
リオ五輪81kg級代表で金メダル候補の1人です。
高校時から圧巻の強さを誇っていた彼の戦績や動物占いから性格を読み取ってみました。
永瀬貴規選手のプロフィール
生年月日:1993年10月14日
出身地:長崎県
身長:181cm
動物占い:黒ひょう
柔道をはじめた年齢:6才
柔道をはじめたきっかけは、柔道家の叔父から勧められたことだそうです。
小学校5年生の時に全国小学生学年別柔道大会40kg級に出場しますが
なんと同じリオ五輪代表(60kg級代表)高藤直寿選手に敗れて5位でした。
リオ五輪代表選手同士が小学生の全国大会で対戦してるんですね!!!
高校は長崎日大高校に進学。
監督から猛烈な勧誘があったそうです。
監督からは「俺と一緒に日本一になろう」とまで言われています。
そしてなんとーーーー!!!
高校1年の時に全国優勝をしてしまいます。すごい・・・(笑)
この時すでに階級は81kg級ですね。
3年生でインターハイ優勝、講道館杯では高校生で3位という結果を出しています。
大学は筑波大学に進学!
ここからは怒涛の優勝ラッシュなのでこの後に書く戦績で見てください(笑)
永瀬選手の強さですが、武器は内股です!
ただもっとすごいのは柔道力!井上監督は重量級以上の力を持っていると評価しています。
パワーはありませんが、組手がうまく気づくと勝っている!というのが永瀬選手!
出典元:www.judo-ch.jp
動物占いから読み取る性格は?
動物占いが黒ひょうということでそこから想像すると(あくまで個人的意見です。)
正義感が強く、細かなことには無頓着タイプ!
勝ち気で強気、情熱的で自分の意思をしっかり持ってる人が多いですね。
そしてスマートにかっこよくなので表面上はあまり強さを見せません(笑)
頭がよく情報取集能力があるので、せっぱつまった時にも冷静に対処ができるのではないでしょうか。
感情にムラがあるので、最後の最後でポカミスをしてしまうか・・・も?
何事もじっくり研究し、実行力もあるので実はどんな分野でも実績を残せる人の可能性大!
ちなみにスティーブ・ジョブスやビル・ゲイツも黒ひょうです!
黒ひょうは孤独に強いタイプで群れることよりも、一匹狼でいたいタイプです。
戦績など
2010年 全国高等学校柔道選手権大会 優勝
2011年8月 インターハイ 優勝
2011年9月 全日本ジュニア柔道選手権大会 2位
2011年11月 講道館杯全日本体重別選手権大会 3位
2012年 全日本ジュニア柔道選手権大会 優勝
2012年 アジアジュニア 優勝
2013年7月 ユニバーシアード競技大会 優勝
2013年11月 講道館杯全日本体重別選手権大会 優勝
2013年11月 グランドスラム 東京 優勝
2014年2月 グランドスラム パリ 3位
2014年4月 全日本選抜柔道体重別選手権大会 優勝
2014年12月 グランドスラム 東京 優勝
2015年4月 全日本選抜柔道体重別選手権大会 優勝
2015年5月 ワールドマスターズ 優勝
2015年8月 アスタナ世界柔道選手権大会 優勝
2015年12月 グランドスラム 東京 3位
2016年4月 全日本選抜柔道体重別選手権大会 優勝
2016年5月 グランドスラム バクー 優勝
直近でいう2015年グランドスラム3位は誤審によっての結果です。
試合後に審判団は誤審を認め井上監督に謝罪していますね。
謝罪のみで結果は変わらない・・・なんとも言えない・・・
謝ってすむなら、誤審はOKってことに・・・(泣)
3連覇がかかっていただけに悔やまれますよ!ほんとに!
本人は「これがオリンピックじゃなくてよかった」って・・・
リオ五輪で誤審はほんとに勘弁してください!
オリンピック代表に決まった時のコメントです。
最終選考会である福岡選抜体重別で優勝して
昔からの憧れだったオリンピックの代表になり嬉しく思います。
それと同時に強い使命感も感じています。
オリンピックでは精一杯頑張っていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願いします。
2000年シドニー五輪で瀧本誠選手以来の81kg級での金メダルに期待したいですね!