スポンサーリンク
ポイントはお肉をお豆腐に!
カロリーも脂肪も控えめにした野菜たっぷり豆腐カレーの作り方です。
野菜たっぷりと言ってもじゃがいもを入れないので炭水化物も少ない!
しかも全部みじん切りだから、野菜が苦手な子供にもおすすめ!
お財布にも優しいカレーです!
材料(4~5人分)
絹豆腐(400g)
カレールー1箱(うちはこくまろカレー(笑))
野菜
・ピーマン5~6個
・玉ねぎ1個
・にんじん
・ナス
・エリンギ
※野菜はお好みのもので大丈夫です。
野菜はすべてみじん切りにしてください!!!
プラスしてもいいもの
挽肉250g以下
作り方
①合挽肉を炒める※肉を入れない場合は省略
②肉に火が通ったら、みじん切りの野菜を入れ炒める
③野菜にも火が通ってしんなりしてきたら豆腐を
崩しながら入れる
④かき混ぜながら温まったらルーを入れてまた混ぜる
ルー以外の調味料は一切使いません(笑)
いつものカレーに変化を加えたい!
カレー食べたいけど煮込む時間がない!
野菜嫌いな子供に野菜を食べてほしい!
夫(彼氏)にヘルシーなカレーを作ってあげたい!
余った野菜でカレーを作りたい!
などなど、炒めるだけのカレーなので鍋でもフライパンでも作れます!
簡単だし、ヘルシーだしで、便利なレシピです!
ぜひお試しください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク