スポンサーリンク
「おにぎらず」など握らないおにぎりが流行りましたよね!
そんなおにぎりが、更なる進化を遂げていました!
その名も「ミルフィーユおにぎり」!!
さらに美味しく見た目もかわいいミルフィーユおにぎりについてまとめてみました♪
ミルフィーユおにぎりって?
出典:http://cookpad.com/articles/16359
名前の通り、ごはんと具材をミルフィーユのように重ねて作るおにぎりのことです。
おにぎらずとの違いは、海苔を使わなくても良いことや、数種類の具材が混ざることなく入れられます。
また、切り口が見えるようにお弁当箱に詰めたら、具材が色とりどりで華やかになります!ピンクやイエローなどパステルカラーの食材を使えば、春らしく、気分も盛り上がりそうです♡
見た目も可愛いく、SNSでも話題になっているそうです!!
ミルフィーユおにぎりの作り方♪
※今回の具材は鮭フレークと炒り卵です
①ラップの上にご飯を広げます
②好きな具材とご飯を交互に重ねます
③ラップで形を整えて完成!
盛り付けるときは切り口を上に向けると可愛いです♪
ミルフィーユおにぎりレシピ
*ミルフィーユおにぎりオムライス
ケチャップライス・具・卵を層にしたミルフィーユおにぎりのオムライスです。色も華やかで見た目もとっても可愛いです♪
レシピhttp://cookpad.com/recipe/3758288
*ハムと玉子のミルフィーユおにぎり
ごはんとハムと玉子を交互に重ねるだけ!ピンクと黄色が綺麗ですね!
*ツナときゅうりのミルフィーユおにぎり
出典:https://myreco.me/news/view/4185
おにぎりの定番ツナもかわいく♪ツナときゅうりで彩りも鮮やかに!側面にごまをまぶしています。
いかがでしたか?
作り方はとっても簡単なので、お好きな具材でいろいろなバリエーションを楽しんでみてください♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク